A/C SERVICE
STAION

カーエアコンサービスステーションとは?

通常のエアコンガスを回収し、クリーニングして戻すだけだと殆どオイルが回収出来ません。このオイルの中にはコンプレッサーの摩耗による鉄粉やオイルのスラッジが含まれます。いくらガスをクリーニングして純度を上げても劣化したオイルではコンプレッサーの圧縮が下がり能力は下がったままです。
弊社のエアコンガスクリーニングでは液化したガスでフラッシングを行い内部に残ったオイルや鉄粉・スラッジを徹底的に洗い流します。
従って施工時間も3〜4時間と長時間になりますが吹き出し口温度は新車で5〜7度、経年車では7〜10度程下がります。

洗浄によってエキスパンションバルブの詰まりが取れる事もありますが1番のキモはパワークラスター製のコンプレッサーオイルです。
潤滑性能は勿論、コンプレッサーの圧縮も向上する為冷えは良くなり燃費も上がります。
また、1番重要なコンプレッサーの寿命が向上します。昨今のエアコンシステムは故障すると60万円程掛かる事も多くあります。故障前にメンテナンスを含め、新車時からの施工をオススメ致します。
2ガス対応カーエアコンサービスステーション主な効果
エアコン性能の向上
- エアコンガスの不純物や水分を除去することで、エアコンの冷房効率が向上し、冷えが良くなります。
- 高純度ガスを適正量に充填することで、エアコンが本来の性能を発揮できるようになります。
燃費の改善
- エアコンの効きが悪くなると、エンジンに負荷がかかり、燃費が悪化します。エアコンガスの適正量を保つことで、燃費を改善できます。
- 特にハイブリッド車やEV車では、エアコンの効率が燃費に大きな影響を与えるため、2ガス対応サービスステーションの利用が効果的です。
故障予防
- エアコンガスの不純物や水分は、エアコンのコンプレッサーや配管に悪影響を与え、故障の原因になります。2ガス対応サービスステーションで、不純物を取り除くことで、故障を予防できます。
配管洗浄
- 2ガス対応サービスステーションには、エアコン配管の洗浄機能が搭載されており、配管内の汚れや詰まりを取り除くことができます。これにより、エアコンの効率が向上し、冷えも良くなります。
エアコンの性能を向上させ、燃費を改善し、故障を予防するのに役立ちます。エアコンの効きが悪くなった場合や、燃費を改善したい場合、故障を予防したい場合は、2ガス対応サービスステーションの検討をおすすめします。

カーエアコンサービスステーションについてのQ&A
そもそも新車充填のガスの量は少ないことが多く50〜80g程度少ない事は多々あります。
ガスの補充は勿論、純正のオイルからパワークラスター製高性能コンプレッサーオイルに交換する事で冷え、コンプレッサーの寿命向上、燃費向上となります。
3〜5時間となります。
代車もご用意致しますので基本的にはお預かりとなります。
勿論可能ですがR134a・yf1234のガス限定となります。
スナップオンデュアルプロ2を使用しております。今現在最新・最高のマシンです。
初期投資が少し掛かる事です。
2〜4年毎に1回行うと理想です。2年後にはガスの補充のみで大丈夫です。